パソコン&スマートフォン快適化談話(スマートフォン編)
第2章 増え続けるリモコン家電をスマホで便利に!
(2)便利な機能いろいろ!REX-WFIREX1だからできること
〜学習リモコン〜
REX-WFIREX1だからできること(1):外出先からエアコンなどをリモコン操作
スマホとWi-Fi環境を使って操作する学習リモコン「REX-WFIREX1」だからできることって、ほかにもたくさんあるんだ。せっかくだから、紹介しておこう。 | ||
普通のリモコンではできなくて、REX-WFIREX1だからできることですか? | ||
そう。まずは、Wi-Fi接続のメリットをいかした使い方。 誰もが一度は「こんなこと、できたらな〜」と思ったこと、あるんじゃないかな。 |
||
Wi-Fiっていうと…ネットにつなげるくらいしか、思いつきませんけど…。 | ||
まさしく、そのネットに接続して使う方法が、最初に紹介しようと思っていた「家外(いえそと)」機能。 | ||
いえそと? | ||
リモコンっていうと、部屋の中とか限られた空間で使うものだよね。でも、この製品を使えば、家の外からも家電製品を操作できるんだ。たとえば、帰宅前に外出先からエアコンをつけて、家に着く頃は部屋が快適になるようにしておく、とかね。 | ||
なるほど。離れた場所から操作ができるなんて、これぞホントのリモコン…リモートコントロールですね。 | ||
家外の機能が有効の時は、ラトックが提供しているクラウドからWi-Fiルーター、ユニットという経路でリモコン信号が送られる。家外が有効でも、家の中でWi-Fiルーターに接続して使っているときは、クラウドを通さないしくみになっているんだ。 | ||
設定はむずかしくないですか? | ||
「家外」で使う場合は、アプリの設定で家外を有効するだけで、クラウドサーバーとWi-Fiルーターが通信できるようになる。特にネットワーク設定のようなものは必要ないし、ログインを求められることもないよ。 | ||
意外にカンタンに使えるんですね。あと、クラウド利用で気になるのは、費用面ですが…。 | ||
どれだけ使っても、クラウド使用料は無料。ユーザー負担はないよ。 | ||
それなら安心。気の向いたとき、気軽にはじめられますね。 | ||
・・・・・ | ||
リモコンって、もともとは家電が目の前にあることを前提に設計されているから、離れた場所で操作すると困ることもあるんだ。 | ||
どういうことですか? | ||
例えば…エアコンの場合は「適当な設定温度で稼働したけど、これで部屋は快適になっているかな」とか、照明の場合は「外出前に切り忘れた気がするけど、切り忘れてなかったら、電源ボタンで逆につけることになってしまうな」とか。 | ||
確かに、目の前に家電がないと、思い通りに動作してるかどうかがわからないですね。オン/オフ共用の電源ボタンは今の状況がわからないと使えない、なんて盲点でした。 | ||
そんな時のため、ユニットには「温度」「湿度」「照度」をはかるセンサーがついているんだよ。測定値は、アプリのホーム画面に表示されるようになっている。 | ||
温度と湿度はエアコンの、照度は照明の稼働状況の確認に便利ですね。 | ||
さらに、ペットの室内飼いや室内栽培をしているなら便利と思うのが、設定している温度を超えたら通知してくれる機能。エアコンを付けたり消したりするタイミングがわかるからね。 | ||
お留守番をしている、暑がり&寒がりのうちの子のためにも使えそうです。 |
REX-WFIREX1だからできること(2):指定の時刻に家電を操作(タイマー)
エアコンにタイマー機能があるんですけど、冷房/除湿といった動作モードや温度までは指定できないので、最後に使った設定で動いちゃうんですよね。だから、外出先からモードを指定して運転させようと思ってるんです。 | |
動作させる時刻が決まっているなら、この製品のタイマー機能を活用してみたら? 指定した時刻に、指定したモードで動作させることができるよ。 |
|
タイマーってどういうふうに使うんですか? | |
タイマー設定はアプリでおこなって、その情報はユニット側に書き込んでおくんだ。すると、指定の時刻にユニットがリモコン信号を出す、という流れだね。 | |
スマホはつなげておかなくてもいいんですね。 | |
Wi-Fiから信号を受けるのではなく、ユニット単体で赤外線を出すだけだからね。 | |
照明にはタイマー機能がないけど、これを使えば電源を入れたり切ったりできますね。防犯によさそう。 | |
28件まで保存できるから、さらに曜日によって時刻を変えたりすると、自動制御っぽくなくていいかもね。 複数の家電を同時につける、例えば、朝決まった時刻にエアコンやテレビ、照明がつくように、とかにも便利だよ。 |
|
旅行とかで家を空けるとき、今まで家電ひとつひとつのタイマー設定をかえていたけど、これならアプリで一元管理ができていいですね。 | |
ちなみに、外出先で気づいてタイマー登録、といったことはできないから、おうちで設定するのを忘れずにね。 |
REX-WFIREX1だからできること(3):よく使うボタンを合体(オリジナルリモコン)
スマホでリモコン操作って、リモコンの持ち替えをしなくてもいいのは便利なんだけど、リモコン画面の切り替えは必要ですよね。 | |
よく使うリモコンのボタンが決まっているなら、それ集めてひとつのリモコンにしたら便利だよ。 | |
だいたいリビングで使うリモコンは、エアコン、テレビ、レコーダーと決まっています。違うリモコンのボタンも、いっしょのリモコンにできるんですか? | |
「オリジナルリモコン」機能で、登録済みリモコンのパーツを切り貼りできるんだ。 | |
特にAV機器のリモコンってボタン数は多いけど、使うボタンは決まっていたりするから、操作パネルがスッキリするのもいいね。 | |
めったに使わないボタンは、使う時だけ元のリモコンに切り替えればいいですもんね。 |
REX-WFIREX1だからできること(4):お決まりのボタン操作を登録(マクロ)
録画したテレビ番組を見るときとか、操作の定番の流れってない? | |
そうですね。テレビつけて〜、レコーダーつけて〜、テレビの入力切替でレコーダーを選んで〜、リストを表示して〜、って感じですかね。 | |
ウチの環境では、起動待ちが多いんだよね。 | |
うちもそうです!その思いを「〜」に込めました。 | |
そんな操作も学習リモコンのマクロ機能を使えば、イライラ度がウンと下がったよ。 | |
マクロって、エクセルとかで操作を自動化する、アレですよね。プログラムがよくわからないので、エクセルの時はキーボードの操作をそのまま記録することが多いんですけど…。 | |
このリモコンのマクロも、ボタンと待ち時間を指定して積み上げていくだけで作れる簡単なものだよ。 実行はマクロアイコンをタップ、コーヒー入れて戻ってきたら、録画再生の準備が完了してるってわけ。 |
|
これなら、プログラミングに疎くても作れそう。あの待ち時間から解放されるため、やってみます! |
第3章 iPhoneやスマホの音楽を楽しもう!
|
※このページに掲載している内容は、2016年7月現在の情報です。