ラトックシステムでは2000年11月FireWire-UltraSCSコンバータFireREX1を発売いたします。
どうしてFireREX1なのか...ここではFireREX1の魅力に迫ってみたいと思います。
| ■1■ | SCSI機器は過去のものとなるのか... | 周辺機器はUSBやFireWire(IEEE1394)接続がメジャーに |
| ■2■ | SCSIポートのないパソコンにSCSI機器をつなげる | まず思いつくのはインターフェイスの拡張 |
| ■3■ | FireWireポートにSCSI機器をつなげる | SCSI機器を最新パソコンに簡単接続する方法があります |
| ■4■ | SCSIの短所を解消、FireWireの長所を生かす | SCSI接続の常識を変える快適環境の実現 |
| ■5■ | FireREX1接続による制限 | FireREX1によるSCSI機器接続の注意点 |
| ■6■ | コンパクトボディFireREX1の活用法 | 持ち運びラクラクのワンタッチ接続 |
| ■7■ | クロスプラットフォームの実現 | FireREX1はWindowsでもMacでも使えます |
| ■8■ | FireWire機器への電源供給 | 対応機器をACアダプタなしでFireWire数珠つなぎ |
| ■9■ | 4ピンのIEEE1394ポートにも対応 | Windowsノートで重宝します |
| ■10■ | FireREX1を装着したSCSI機器からのブート(起動) | 最新MacではFireWire機器からの起動ができます |
| ■11■ | なぜUSBではなくFireWire(IEEE1394)なのか | 機器の性能を十分に発揮するならFireWire(IEEE1394)! |
| ※具体的な発売日や価格、仕様の詳細等は、ホームページ公開までお待ちください。 ※予告なく外観・仕様の一部を変更することがあります。 |

