4Kとは?
10/23 2020
HDMI解像度の基礎
4K放送開始やゲームなど、巷では「4K」というワードが多くみられます。この「4K」とはどういう意味なのでしょうか?
一般的に「4K」とは、これまでのフルHD(1920×1080)の縦2倍、横2倍にあたる 3840×2160の映像を表します。この解像度は、フルHDの約207万画素に対して約829万画素とおよそ4倍にあたり、これまでの映像よりきめ細かな映像を表現することができるようになりました。
4Kの「K」とは、1000を表す単位(kilo)の意味をあらわしています。
4Kテレビに採用されるUHD 4K(QHD)は3840×2160で、アメリカの大手映画制作会社が加盟する団体「Digital Cinema Initiatives」が定めた「DCI 4K」は4096×2160となり、一般的に「4Kデジタルシネマ」とよばれています。
フルHDの4倍の解像度
下の画像は、それぞれ720×480(DVD)、1280×720(HD 720p)、1920×1080(フルHD 1080p)、3840×2160(4K UHD)のサイズ比較です。 HD(約100万画素)から、2倍のフルHD(約200万画素)となり、そしてさらにその4倍にあたる約800万画素という超解像度で表示する時代へ突入し、アナログ時代(約30万画素程度)では想像できないほどリアルな映像を体験することが可能になりました。
4K解像度(イメージ)
クリックで原寸大の画像を確認できます。
4K映像に対応したHDMI周辺機器
4K映像に対応したHDMI周辺機器の一例です。
切替器 |
4K60Hz対応 3入力1出力 HDMI切替器 RS-HDSW31-4K >> 製品情報を見る |
|
切替器 |
4K60Hz対応 外部音声出力付 4入力1出力 HDMIセレクター RS-HDSW41A-4K >> 製品情報を見る |
|
分配器 |
4K60Hz対応 2入力2出力 入力切替機能付 HDMI分配器 RS-HDSP22-4K >> 製品情報を見る |
|
延長器 |
4K 60Hz / HDCP2.2対応 HDMIリピーター RS-HDRP2-4K >> 製品情報を見る |
今後はより魅力のある4K・8K映像へ
4Kとは簡単に説明しましたが、今後4K映像もさらなる進化がおこなわれます。
最先端の映像技術により、映像の高精細化だけでなく、次に示す4つの特徴により、従来実現出来なかった色彩豊かでなめらかな表現が可能になります。
これにより、医療、美術等の幅広い分野での利活用も期待できます。
広色域化
現在のハイビジョン放送に比べ、表現可能な色の範囲が大幅に拡大し、「実際に見える色」に近い表現が可能となります。
画像の高速表示
現在の4K映像は、1秒間に30コマ※、最大で60コマしか表示していませんが、最大で120コマの表示に高速化できます。これにより、動きの速いスポーツなども、「ぼやけず」「なめらかに」表示可能となります。
※ 60iの2フィールドを1コマと表現しています。
多階調表現
現在のおよそ1,600万階調に対し、およそ10億階調へ拡大します。
これにより、色や明るさの変化がなめらかになりより自然な映像となります。
高輝度
最後に、輝度については、HDR技術により、映像で表現できる明るさの範囲が大幅に拡大し、より現実に近い明るさの表現が可能となります。
【参考】総務省 電波産業会 デジタル放送システム開発部会
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/about.html