|

|

PM2.5対応Bluetoothほこりセンサー
製品型番 |
価格 |
JANコード |
REX-BTPM25 |
オープン |
4949090720671 |
|
製品特徴

~大気中の微小粒子PM2.5などを計測~
PM2.5/PM10の飛散量を数値化
本製品は、SHARP製PM2.5センサモジュールを搭載したBluetooth ほこりセンサーです。大気中を浮遊している花粉・ハウスダスト・タバコの煙等の飛散量を計測し、濃度で表示します。
広域ではなく、より身近な空間における空気の状態を把握できるため、そのとき、その場所に応じた対策をたてることが可能です。
微粒子状物質「PM2.5」は2.5マイクロメートル(0.0025ミリメートル)以下と非常に小さい粒子のため、肺の奥深くまで入りやすく、呼吸器系・循環器系などへの影響が心配されています。PM2.5は工場や車などから排気されるガスや塗料などから発生するVOC(揮発性有機化合物)、火山灰やたばこの煙などに含まれるとされています。
粒子状物質「PM10」は粒子の大きさ10マイクロメートル以下のものを指し、アレルギーのもととなるチリやほこり、花粉などの飛散量を見る目安になります。本製品ではPM2.5とそれ以上の粒子の大きさを判別し、それぞれの粒子について浮遊する濃度を計測します。
※ |
本製品ではPM10の計測値にPM2.5を含みません。(浮遊物をPM2.5とそれ以上の粒子状物質に選別して計測します) |
※ |
本製品の最小検出粒子径は0.5マイクロメートルです。 |
※ |
花粉・ハウスダスト等、飛散している物質を判別することはできません。(粒子の大きさのみを判別します) |
温度・湿度・照度・気圧も計測
製品本体には、PM2.5/PM10を計測するセンサーほか、温度・湿度・照度・気圧センサーも搭載しています。アプリではこれらの計測データと同時に温度と湿度から算出した不快指数も表示。活動スケジュールの調整や気圧による体調変化の管理などに役立ちます。
LEDで飛散量を6段階表示
スマホが手元にない時も、PM2.5またはPM10(あらかじめアプリで選択)の飛散量を本体LEDで確認できます。
背面のボタンを押すと計測を開始。AQI(空気質指数)に基づき、レベル1(とても少ない)~レベル6(非常に多い)の6段階で表示します。緑LEDが多いほど飛散量が少なく、レベル4(多い)を超えると橙LEDが点灯しはじめます。
~屋外もOK!小型・バッテリー駆動~
設置・移動に便利なコンパクト設計
本体サイズは幅110mm、奥行き50mm、高さ95mm、重量は225g。測りたい位置・高さに設置が可能な軽量コンパクトです。枕元や机の上など、生活空間にほど近い場所に置いて計測することができます。自宅外への持ち運びも容易なので、外出先や各種施設の状態を測る際にも便利です。
AC電源・バッテリー駆動から選択
本体には容量2600mAhのバッテリーを内蔵。屋外や車の中など電源が取りにくい環境でも、本製品をもっていくだけで計測することができます。フル充電の場合、1時間ごとの連続計測で約4日間使用可能です。常時給電時は、添付のUSB-ACケーブルを使用してコンセントに接続します。
※ |
充電をおこなう際は、必ず本製品添付のケーブルを使用してください。 |
軒下でも使える簡易防滴構造
雨粒の進入を防止する簡易防滴構造を採用。マンションのベランダや軒下に設置し、外で飛散する花粉や黄砂などの量を屋内から確認することも可能です。
※ |
本製品は防水仕様ではありません。水で濡らしたり、湿気の多い場所、雨の中で使用したりしないでください |
~アプリで値やグラフを表示~
Bluetoothでスマホと簡単接続
本製品とスマホ・タブレットはBluetoothでワイヤレス接続。Bluetooth+LE(BLE)対応で省電力。通信距離は見通し30mです。
専用アプリで計測値を確認
iOS用はApp Store、Android OS用はGoogle Playにて、専用アプリ「RATOC PM2.5対応 ほこりセンサー」を無償ダウンロード提供。アプリでは、各センサーで計測した値の確認と各種設定がおこなえます。
【表示項目】
空気のきれい度を見る
- PM2.5濃度(μg/m3)
- PM10濃度(μg/m3)
※本製品ではPM10の計測値にPM2.5を含みません。
- AQI(空気質指数)に基づくレベル
レベル1(とても少ない)~レベル6(非常に多い)
|
気象データを見る
- 温度(℃)
- 湿度(%)
- 照度(lx)
- 気圧(hPa)
- 不快指数(温度・湿度から算出)
|
自動で計測してグラフ表示
1回のみ計測する「今すぐ計測」のほか、指定した時間間隔(5分・10分・30分・1時間・3時間・6時間・12時間ごとから選択)で計測する「自動計測」の機能を搭載しています。計測値を項目ごとにグラフ表示し、大気状態の変化を視覚的に把握することができます。
~データをもとに分析・通知~
用途にあった計測方法を選択
大気の状態を計測する目的にあわせて、「今すぐ計測」「自動計測」を選択します。
1回だけ計測する「今すぐ計測」は、外出時のマスク着用や洗濯物・ふとん干しの目安にするなど、そのときの空気の状態でスポット的に対策をおこなうシーンに適しています。
一方、定期的に計測する「自動計測」は、継続的におこなう環境改善や空気の状況を監視するのに適しています。たとえば、病院の待合室やお子さんのいる家で、空気清浄機・加湿器の配置や気流を変えて特定の場所により効果が得られる運用方法を探したり、PM2.5/PM10が発生しやすい業種の職場などで一定の警告レベルを超えたら換気をおこなうなどの対策に活用できます。
自動計測データを記録・保存
自動計測データは製品本体に搭載したメモリーに保存され ます。1時間ごとの連続計測の場合、約60日分のデータを記録。CSVファイルをメール送信できるので、Excelを使用した資料作成などにも重宝します。
※容量を超えた場合、古いデータから上書きされます。
設定値を超えると通知
PM2.5・PM10の計測値が指定したレベルを超えた場合、本体ブザーを鳴らしたり、スマホの通知センターにお知らせする設定ができます。
|