| ■eSATA/USB2.0 5インチドライブケース RS-EC5EU-BK |
Blu-ray、各種DVD対応!内蔵デバイスが外付けeSATA/USB2.0デバイスに
|
製品特徴
最新の内蔵SATAドライブを本製品に格納すれば、オリジナル外付けドライブの完成です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <ケース内部のコネクタ> シグナル7Pin、電源 15Pin ![]() |
![]() |
eSATAとUSB2.0のデュアルインターフェイス搭載
| 本製品の背面には、高速アクセスが可能なeSATAコネクタと、汎用性の高いUSB2.0コネクタを、各1ポートずつ装備。内部はSATA信号線を分岐せず、SATAとUSB2.0のデュアルに対応したコントローラによる切替方式を採用しているため、安定したデータ転送をおこないます。 | ![]() |
![]() |
BDXL動作確認済み!BD、DVDなど光学ドライブに対応
SATA接続の内蔵ドライブを、外付けeSATA/USB2.0ドライブに。各社Blu-ray、DVD Multiドライブにて動作検証を実施。パイオニア製BDXLドライブ BDR-206MBKにて動作確認済みです。※Blu-rayビデオ再生の場合、環境・タイトルによってはコマ落ちが発生します
※一部のBlu-ray・DVDドライブ添付ソフトは、USBポート経由では使用できない場合があります。
eSATA接続なら、高速化・高機能化がすすむ光学ドライブの性能を充分に発揮します。
| ●12倍速対応Blu-rayドライブで、ディスク1枚分(約25GB)のデータ書き込みに要した時間 | |
![]() |
M/B:Gigabyte GA-P55A-UD6(Intel Core i5) メモリ:4GB、OS:Windows 7 64ビット、Blu-rayドライブ:Pioneer BDR-206BK、使用メディア:Panasonic製 6倍速BD-R(1層)、ライティングソフト:Power2Go V6 6.1.0.4112a ※ご使用の環境により測定結果は異なります |
3.5インチ内蔵ハードディスクにも対応
3.5インチ内蔵SATAハードディスクが、アタッチメント不要で取付可能。eSATAはSATAネイティブな規格のため変換によるオーバーヘッドがなく、高いパフォーマンスを実現します。ケース背面の冷却ファンによる放熱対策も万全。eSATA接続では、3TBハードディスクが使用可能(USB2.0接続の場合は、2TBまで対応)。
弊社製SATAリムーバブルケースとの組み合わせOK
| 弊社製の内蔵リムーバブルケース(SA3-RC1-LG/BK)を装着して、外付けリムーバブルケースの自作も可能。 ※電源コネクタ4ピンのモデルは接続できません。 |
![]() |
ホットプラグ対応
パソコンの電源をオンにしたまま、デバイスの接続・取り外しができるホットプラグに対応。| 【Windows】 | 【MacOS】 |
(USB2.0)安全に取り外し(OS標準) |
![]() ゴミ箱にドラッグ |
(eSATA)安全に取り外し(eSATAカード添付ツール) |
※ホットプラグに対応したホストインターフェイス、ドライバ、デバイスが必要です。
※弊社eSATAカードでホットプラグの確認をおこなっています。
SATA NCQ対応
ハードディスクへのアクセスを最適化する NCQ が使用可能です。※NCQを使用するためには、その機能に対応した環境(ハードディスク、インターフェイス、ドライバ、BIOSなど)が必要です。
Windows・MacOS両対応
WindowsでもMacOSでもUSB2.0に対応した環境では、USB2.0ドライブとして使用可能。USBポートさえあれば使用できますので、機種を選ばず異なるパソコンで手軽にデータを共有できます。また、当社製eSATAホストインターフェイスを導入すれば、Macでも高速eSATA接続にて使用可能です。
* 複数のWindowsPCでデータを共有するためには、ベーシック形式でフォーマットしておく必要があります。(ダイナミック形式のNTFSでフォーマットしたハードディスクは、他のPCからアクセスできません)
* MacOSとWindowsでデータを共有するためには、WindowsのFAT形式でフォーマットしておく必要があります。(NTFS形式はMacでサポートされていません)
縦置き・横置き・スタック可能で省スペース
![]() |
![]() |
| 縦置きOK | スタックOK |
【スタック可能な製品群】
ドライブケース(RS-EC5シリーズ)、 リムーバブルケース(SA-DK1/SAM-DK1シリーズ)











