![]() |
![]() |
|||
| 法人のお客様|サイトマップ|English | ||||
|
【一覧の見方】
が多いほど速い。| パソコン | 転送方法 | 必要なインターフェイス | OS | 転送速度 | 接続図 | 費用 安 → 高 |
導入のポイント | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| デスク トップ |
ノート | Win 98/95 |
Mac | Win NT4.0 |
||||||
| ○ | ○ | 専用シリアルケーブル | シリアルポート (デジカメ・パソコンとも) PC/AT互換機:RS-232C Mac:モデムorプリンタポート |
製品により異なる | ![]() ![]() |
![]() |
■■□□□ | 転送が著しく遅い。カメラの電池を消耗(ACアダプタ別売)。接続が簡単。 | ||
| △ | ○ | 赤外線(IrDA) | 赤外線ポート (デジカメ・パソコンとも) |
○ | ○ | ○ | ![]() ![]() |
![]() |
■□□□□ | 転送が遅い。モバイルに適する。 |
| ○ | ○ | フロッピーディスクアダプタ(フラッシュパス) | フロッピードライブ | ○ | △ Read のみ |
○ | ![]() |
■■■□□ | 転送が遅く消耗品(電池)がある。デスクトップで導入しやすい。 | |
| × | ◎ | スマートメディアアダプタ(PCカード型) | PCカードスロット | ○ | ○ | ○ | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
■■■□□ | PCカードスロットが必要。ノートブックに最適。 |
| (REX-SMA01Fの場合) | ||||||||||
| ○ | △ | パラレル接続 リーダ/ライタ |
パラレル(プリンタ)ポート キーボート OR USBポート |
○ | × | ○ | ![]() |
![]() |
■■■□□ | データ用と電源用のケーブルがある。ほとんどのWindowsデスクトップに取付できる。 |
| (REX-SMA02の場合) | ||||||||||
| ○ | ○ | USB接続リーダ/ライタ | USBポート | △ Win98 のみ |
○ | × | ![]() |
![]() |
■■■□□ | OSは新しいものに限られるが、接続は簡単。 |
| (REX-SMA03の場合) | ||||||||||
| ○ | × | PCカードアダプタ +スマートメディアアダプタ(PCカード型) |
拡張スロット: ISAバス(REX-5051FVの場合) Cバス(REX-9851FWの場合) |
○ | × | ○ | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
■■■■■ | 取付が複雑。各種PCカードが使用可能になる。 |
| △ | △ | SCSI接続リーダ/ライタ | SCSIポート (PC/AT互換・新G3などの場合はSCSIボード拡張) |
製品により異なる | ![]() ![]() |
![]() |
■■■■■ | SCSIなしの場合拡張が必要。デスクトップMacで普及。 | ||
| お問い合わせ | 本ウェブサイトのご利用にあたって | |
| このページトップへ |
|