 |

|

パソコン自動切替器 クロスインターフェイス接続・
Audio対応 (4台用)
製品型番 |
価格(税別) |
JANコード |
REX-420XA |
¥13,500 |
4949090410060 |
|
製品特徴
1組のキーボード・モニタ・マウスで4台のパソコンを操作
REX-420XAを使えば、4台のパソコンを切り替え、1組のコンソール(キーボード・モニタ・マウス)で操作することができます。使い慣れたキーボードとマウスを複数台のパソコンで使用すれば、作業効率がグンとアップ。切替器を導入すればモニタを複数台そろえる必要がなく、省スペースで経済的です。
PS/2キーボードとUSBマウスのクロスインターフェイスで快適環境を提供
ひとつの切替器でPS/2キーボードとUSBマウスを同時に使用できる、クロスインターフェイスを採用。使い慣れたキーボードと最新機能のマウスを切り替えて使える、快適な操作環境を提供します。
■PS/2キーボードで高速レスポンス |
キーボードは、接続するだけの使いやすさに定評あるPS/2インターフェイスを採用。パソコン切替時、切替とほぼ同時に入力可能となるレスポンスの速さで、キーボード入力をストレスなく継続することができます。
>> 動作確認済みリスト(キーボード)
|
■多機能マウス対応 |
マウスは、機能の充実したマウスが揃うUSBインターフェイスを採用。Microsoft チルトホイール搭載マウスや Logicool LX・MX・G シリーズ、Click! シリーズなどの多機能マウスやレーザーマウスのすべての機能が、切替器に接続してもそのまま使えます。
>> 動作確認済みリスト(マウス)
|
 |
Audio機器の単独切替にも対応
■ |
オーディオ対応 |
 |
|
スピーカ、マイク、ヘッドセットなど、音声入出力デバイスも切替。スピーカ内蔵モニタにも対応しています。
|
■ |
前面と背面に選んで使えるオーディオポート装備 |
|
前面・背面両 Audio ポートに機器を接続している場合は前面の機器が優先されるので、いつも使うスピーカを背面に接続したまま、ヘッドセットを前面ポートに挿すだけでつなぎ直すことなく使用できます。パソコンを使用したIP電話やスカイプ、音が気になる深夜の使用に最適。
|
■ |
オーディオ機器の単独切替OK! |
 |
|
オーディオを含めたコンソールの切り替えはもちろん、コンソールだけ・オーディオだけの単独切替もOK!パソコンで作業をしながら、他のPCをMP3やCDプレーヤがわりにして音楽を聴いたり、他のPCのメール着信やCD/DVD書込完了など動作状況をスピーカから知ることが可能になります。 |
縦置き・横置き両対応
切替器本体は横置き・縦置き両対応。切替器をモニタ横に設置すれば、手軽にパソコン切替やヘッドセット接続が可能となります。
また、前面オーディオポートを除くすべてのコネクタを切替器背面に集約しているので、横置きでも設置に場所をとりません。
切替ボタン・ホットキーの2通りの切替に対応
 |
 |
切替ボタン |
ホットキー |
切替器本体に装備する切替ボタン、あるいはキーボード上の指定のキー(ScrollLock+ScrollLock+矢印キーなど)を押すホットキーによるパソコンの切替が可能です。ホットキーではキーボード上から手を離さずにパソコンを切り替えるので、快適に作業を継続することができます。WindowsだけでなくLinuxでも、ホットキーによる切替に対応。
また、 ScrollLockキーが必要なソフトウェア使用時には、ホットキーを「NumLock」キーに割り当てることも可能です。 (切替器の電源がオフになると、ホットキーはScrollLockに戻ります)
高解像度2048×1536まで表示可能
CGやCAD、DTPなどのプロフェッショナル用途にも対応できる最高解像度 2048×1536(リフレッシュレート 85Hz)までをサポートしています。
パソコン起動時ポートの選択不要
切替器からキーボードポートにはエミュレーションシグナルが送られているため、キーボードエラーなくスムーズにパソコンを起動・再起動できます。
稼動状態の確認に便利なオートスキャン機能搭載
約10秒間隔で自動的にパソコンが切り替わるオートスキャン機能を搭載。サーバ監視や時間を要する処理中など、各パソコンの稼動状態を確認するのに最適な機能です。(開始:ScrollLock-ScrollLock-0、終了:スペース)
外部電源不要
電源はパソコンのPS/2ポートおよびUSBポートから供給。ACアダプタを接続する必要はありません。
※PS/2ポートおよびUSBポートからの電源が5Vに満たない場合は、別売のACアダプタ(RSO-AC05-25)で電源を供給することができます。
簡単接続・簡単インストール
専用ドライバのインストール不要。プラグアンドプレイで、すぐに使えます。
|