トップ > サポート > FAQ > ドライブケース/HDDケース > RS-EC32-CLD

クラウド対応 ネットワークRAIDケース(3.5インチHDD2台用)
RS-EC32-CLD(FAQ) 2021-07-30版



● ご購入前の質問 ●

Q 対応する環境を教えてください。
  1. LAN接続の場合とUSB接続の場合で、対応する環境が異なります。

    • ネットに接続しクラウドサーバとして使用する場合
      LANインターフェイスを搭載したWindowsPC、Mac
      OS ブラウザ
      Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、WindowsXP
      (32ビット・64ビット両対応)
      Internet Explorer7.0以降、Firefox 3.1以降、
      Safari4以降、Chrom10以降
      MacOS X 10.5以降 Safari 4以降、Firefox 3.5以降、Chrom10以降

    • USBハードディスクとして使用する場合
      USB3.0もしくはUSB2.0ポートを装備したWindows PC、Mac
      ※必ずLAN接続で設定およびHDDフォーマットをおこなう必要があります。
      OS 備考
      Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、WindowsXP
      (32ビット・64ビット両対応)
      各OSの最新のServicePackがインストールされた状態でご使用ください。
      MacOS X 10.6以降 USB2.0での接続となります。
  2. ※LAN/USBいずれの接続の場合でも、Windows 10以降、macOS 10.9以降、Windows Server OSではご使用いただけない場合があります。
    また、iOS/Androidは専用アプリをダウンロードできなくなっており、ご使用いただけません。


Q 使用可能なハードディスクの種類は?
  1. SATA接続の3.5インチHDDが使用可能です。
    * 薄型タイプのHDDには対応していません。

Q 3TBや4TBなど、2TBを超えたハードディスクに対応していますか?
  1. 対応しています。

    ただし、本製品より取り出したハードディスクを他のケースに接続したり、直接SATAインターフェースに接続しても、その内容は読めません。

Q LANケーブルとUSBケーブルとを同時に接続して使用することはできますか?
  1. できません。接続を変更する場合は、本線品の電源をOFFにしてからケーブルを変更してください。

Q 今まで使用してきたデータディスクを装着して、そのまま使用することはできますか?
  1. できません。本製品でHDDを使用する場合は、RAIDの仕様上必ずフォーマットする必要があります。

Q HDD1台で使用することはできますか?
  1. できません。本製品は、必ずHDDを2台装着する必要があります。


● 運用に関する質問 ●


Q 管理者パスワードを忘れてしまいました。
Q 本体のリセット方法は?

  1. 本製品のリセットによって初期設定に戻すことはできますが、すべて初期設定値に戻りますのでご注意ください。(ディスクに保存しているデータは削除されません)

    本製品のリセットは、以下の手順でおこなってください。

    1. 本体前面の電源ボタンををOFFにします(電源ボタンを5秒間長押しします)。
    2. 本体背面のリセットボタンを押しながら、電源ボタンを押します。
    3. 本体前面SYSTEMステータスランプが赤色の点滅をした後、橙色に点滅します。黄色に点灯したら、ボタンから指を離します。

Q 外部ネットワークから本製品にアクセスする方法は?
  1. <パソコンの場合>
    ブラウザから以下にアクセスし、ログインします。
    http://myratoc.com/

    <スマートフォン、タブレットの場合>
    専用のアプリ「CloudSync」を使用し、ログインします。

Q RAID1構成のHDDを取り外して、パソコンのSATAポートに接続してそのまま使用できますか?
  1. 2TBまでのHDDであれば、RAID1を構築後にHDDを取り出して、SATAインターフェースに接続して使用可能です。

    ただし、RAID0やJBODのRAIDを構築した場合や2TBを超えたHDDでRAID1を構築した場合、本製品より取り出したハードディスクを直接SATAインターフェースに接続したり、他のケースに接続しても、その内容は読めません。

Q RS-EC32-CLDで使用していた2台のHDDを、別のRS-EC32-CLDに移して使用することはできますか?
  1. RS-EC32-CLD同士でのHDD移行は可能です。 他のRAIDシステムでは使用できません。

Q exFAT以外のフォーマット形式でも使用できますか?
  1. exFAT以外のファイルシステムでは使用できません。USB接続で使用する場合も、必ずLAN接続で設定およびHDDフォーマットをおこなう必要があります。

Q 外部ネットワークからアクセス時にファイルを削除したい。
  1. 外部ネットワークでアクセス時は、ファイルの削除はできません。データのダウンロードとアップロードのみ可能です。

Q RAID 1モードでディスク故障が発生したときのディスク交換手順は?
  1. 以下の手順にておこなってください。

    1. 故障しているHDDの番号(HDD1もしくはHDD2)を確認し、本製品の電源をOFFにします。
      ※故障したHDDステータスLED(緑)が消灯します。
      ※HDD番号はHDD取付部の下側に刻印されています。(向かって右側がHDD1、左側がHDD2です。)

    2. フロントパネルを開けて故障したHDDを取り出し、新しいHDDと交換してください。
      ※故障したHDD番号を間違えないよう、十分に注意してHDD交換をおこなってください。
      ※使用中のHDDと同じ、もしくは大容量のHDDと交換してください。

    3. HDDを交換後、本製品の電源をONにすると、自動的にリビルドが開始されます。
      ※リビルド中は、HDD1/HDD2のステータスLED(緑)が点滅します。

Q 本製品にアクセスしていないときは、スリープ状態になりますか?
  1. Web管理画面にて「スリープタイム(アイドル)」を設定すると、本製品にアクセスしなくなってから指定時間後にスリープモードに入ります。


    スリープモードでは以下の状態となります。

    • HDD1/HDD2ランプ消灯
    • HDDスピンダウン
    • ファン停止

    本製品がスリープモードに入らない場合は、他のソフトウェアなどから本製品を参照されている可能性があります。それらを停止も しくは削除し、動作をご確認ください。


● トラブルシューティング ●

Q 電源ボタンをONにしましたが、HDD2ランプが点灯しません。
  1. 以下の手順でご確認ください。

    1. Web管理画面より「メンテナンス」→「ディスク」から「フォーマット開始」ボタンを押し、フォーマットを行ってください。フォーマット終了後、HDD2ランプが点灯しているかをご確認ください。

    2. 1.の操作でも同様の場合、
      HDD2がうまく装着されていない可能性があります。本体の電源をOFFにし、HDD2のスロット面を底面にして本体を横向きに置き、ハードディスクを取り付け直してください。本体の電源をONにし、HDD2ランプが点灯しているかをご確認ください。

    3. 2.の操作でも同様の場合、
      本体の電源をOFFにし、背面のRESETボタンを押しながら、電源ボタンをONにし、5〜10秒程度RESETボタンを押し続けてください。SYSTEMステータスランプが赤色の点滅をした後、橙色に点滅します。このときHDD2ランプが点灯しているかをご確認ください。

      ※RESETすると、設定はすべて初期設定値に戻ります。

    4. 3.までの操作でも同様の場合、
      本体電源ONのまま、背面のCONFIRMボタンを5〜10秒程度押し、HDD2ステータスランプが点灯しているかをご確認ください。

    2.〜4.の操作でHDD2ランプが点灯した場合は、上記1.の操作で、フォーマットをおこなってください。
Q 本体の電源ボタンを長押ししても、電源が切れません。
  1. 本体の電源ボタンを5秒間長押ししても本体の電源がOFFにならない場合は、本体内部のファームウェアが誤動作している可能性があります。

    ACアダプターをいったん本体から外し、強制的に電源を切ってください。 再度ACアダプターを本体に接続し、電源ボタンをONにして正常に使用できるのであれば特に問題はありません。

    正常に動作しない場合は、製品本体もしくは使用HDD側の異常の可能性が考えられます。 HDDをSATAインターフェイスなど別の方法で接続してみて、正常に動作するかご確認ください。正常に動作する場合は本製品側の問題と考えられますので、本製品の修理をご依頼ください(⇒修理受付と窓口のご案内 )。

Q LANからはアクセスできるが、外部ネットワークからのアクセスができません。
  1. ルーターと、契約しているプロバイダーのポート開放状況を確認してください。
    (本製品で使用するポート番号は、管理画面の「インターネット」−「ログインポータル」で確認できます)

Q Mac標準のUSB3.0ポートに接続して起動/再起動すると、USB2.0デバイスとして認識されます。
  1. Mac標準搭載のUSB3.0ポートに本製品を接続して、Macの起動や再起動をおこなうと、本製品がUSB2.0デバイスとして認識される場合があります。

    Windows環境をお持ちの方は、Windowsパソコンに本製品を接続し、以下のユーティリティでファームウェアのアップデートをおこなってください。
    >> RS-EC32-CLD ファームウェアアップデートユーティリティ for USB (Windows)

    ファームウェアの更新ツールはWindows版のみとなります。

    Windows環境がなくファームウェアの更新がおこなえない場合、お手数をおかけしますが、製品本体と製品添付の保証書、修理依頼書(⇒ダウンロードページ)に「Mac USB3.0対応」の旨をご記載の上、弊社修理センター(⇒修理受付と窓口のご案内 )までご送付をお願いします。

Q LAN接続して初期化した後、USB接続しても認識されません。
  1. 1TBプラッターを採用しているハードディスクの場合、認識されません。以下のユーティリティでファームウェアのアップデートをおこなってください。
    >> RS-EC32-CLD ファームウェアアップデートユーティリティ for USB (Windows)

    なお、USB接続の際はいったん本体の電源をOFFにしてから、LANケーブルを外してください。
    USBケーブルで接続後、本体の電源をONにしてください。

Q 日付と時刻を設定しましたが、電源を切ると設定内容が消えてしまいます。
  1. 本製品はRTC(Real time clock)およびバッテリーを搭載していないため、手動設定した「日付と時刻」を記憶することができません。 電源常時ONで使用しない場合は、自動に設定してください。


● 保守サポートに関して ●

Q 修理およびサポートの窓口は?
  1. 電話でのお問い合わせはラトックシステムサポートセンター
    TEL 大阪 06-7670-5061 東京 03-5847-7604(月〜金 10:00〜13:00 14:00〜17:00)
    をご利用ください。

    E-MAIL、FAXでのお問い合わせ(24時間受付/順次回答)
    ・E-MAIL:サポートセンター宛メール
    ・FAX:06-7670-5069

    修理依頼
    修理受付と窓口のご案内

    ※修理およびサポートの提供期間について
    出荷完了後5年を経過した製品については、原則として修理、保守、サポートの提供を終了させていただいております。詳細は、「弊社製品の修理・サポート期間について」をご確認ください。

Q 年間保守契約等の保守オプションはありますか?
  1. ありません。

Q 海外でのサポートは?
  1. 本製品は、日本国内仕様のため、海外での保守およびサポートはおこなっておりません。

Q ケーブルなどのオプション品は、どこで購入できますか。
  1. ラトックプレミア 楽天市場店 (https://www.rakuten.co.jp/ratoc/)で取り扱っています。
    (マニュアル等に掲載しているオプション品は、販売を完了していることがあります。あらかじめご了承ください。)

Q ユーザーズマニュアル、ソフトCD-ROM等を紛失したので入手したい。
  1. 添付ソフトウェアは、弊社ホームページからダウンロードが可能です。
ページのトップへ戻る