名称 |
4K対応 USB3.0ディスプレイアダプター(DisplayPortモデル) |
型番 |
REX-USB3DP-4K |
対応OS |
Windows 10/8.1/8/7(32ビット・64ビット両対応)
|
対応パソコン |
USB3.0もしくはUSB2.0ポートを装備したWindowsPC
* |
1920×1200以上の解像度の場合、USB3.0ポート(SuperSpeed)に接続してください。 |
* |
ハードディスクに30MBの空き容量が必要です。 |
* |
USB1.1/1.0ポートでは使用できません。 |
|
推奨環境 |
●3840×2160
(動画再生)
CPU |
: |
Intel Core i7 2GHz / AMD Richland A10-575x / AMD Kaveri A10-7400P以上 |
メモリ |
: |
8GB以上 |
グラフィック |
: |
Intel HD4000 /
ATI Radeon HD8650 /
NVIDIA GeForce 700Mシリーズ以上 |
●3840×2160
(表示のみ)
CPU |
: |
Intel Core i5 2GHz /
AMD Trinity以上 |
メモリ |
: |
4GB以上 |
グラフィック |
: |
Intel HD4000 /
ATI Radeon HD7000シリーズ /
NVIDIA GeForce 500Mシリーズ以上 |
* |
本製品の動作条件を満たす環境であっても、ご使用の操作環境・アプリケーション環境などにより、画像が正常に表示されない場合があります。 |
* |
その他の動作条件は「対応環境」を参照ください。 |
|
同時接続台数 |
解像度1920×1200以上:1台のパソコンに本製品を1台まで接続可能
解像度1920×1080以下:1台のパソコンに本製品を6台まで接続可能 |
対応ディスプレイ |
DisplayPortを装備したパソコン用ディスプレイ
DisplayPortを装備したテレビ
* |
スピーカーが搭載されたディスプレイやテレビのDisplayPortに接続した場合、音声出力も可能です。 |
* |
本製品に接続したディスプレイやテレビは、メインディスプレイとして使用できません。 |
* |
マルチストリームには対応していません。 |
|
対応解像度 |
3840×2160(4K UHD)(60pには非対応)、2560×1600(WQXGA)、2560×1440(WQHD)、2048×1280、2048×1152(QWXGA)、1920×1200(WUXGA)、1920×1080p(フルHD)、1680×1050(WSXGA+)、1600×1200(UXGA)、1600×900(WXGA++)、1440×900(WXGA+)、1400×1050(SXGA+)、1360x768(フルワイドXGA)、1366x768(フルワイドXGA)、1280×1024(SXGA)、1280×960(Quad-VGA)、1280x800、1280×768(WXGA)、1280×720p(HDTV 720p)、1024×768(XGA)、800×600(SVGA) |
接続コネクタ |
【パソコン接続側】USB3.0 Micro-Bコネクタ
【ディスプレイ接続側】DisplayPort(標準タイプ)コネクタ×1 |
コントローラ |
DisplayLink DL-5500 |
バスインターフェイス |
USB3.0 |
対応表示モード |
複製モード・拡張モード |
最大表示色 |
1677万色 |
電源電圧 |
DC +5V(USBポートより給電) |
消費電流 |
最大500mA |
外形寸法・重量 |
75.5(W)× 44(H)× 13.9(D)mm(突起部含まず)
約35g(製品本体のみ) |
筐体材質 |
プラスチック(ABS樹脂) |
添付品 |

- REX-USB3DP-4K本体
- USB3.0ケーブル(標準A⇔MicroB)(約60cm)
- ソフトウェアCD-ROM
−ドライバソフトウェア
−マルチディスプレイユーティリティ
- セットアップガイド
- はじめにお読みください
- 保証書(1年)
|
JANコード |
4949090720572 |
標準価格(税別) |
¥14,200 |
パッケージ |
 |
* |
USBハブに本製品を接続する場合は、セルフパワータイプのUSB3.0/USB2.0ハブを使用してください。ただし、USB2.0ハブに接続した場合は、USB2.0(Full-Speed)での動作となります。 |
* |
SLI in SLI mode、CrossFire、SLI not in SLI mode、Multiple WDDM graphics active at onceなどのマルチGPU環境では動作しません。 |
* |
グラフィックボードの設定ソフトウェアがインストールされた環境で本製品を接続すると、正常に動作しない場合があります。
(正常に動作しない可能性があるソフトウェア例)
ATI Catalyst Control Center、ASUS Gamer OSD、NVIDIA nView Desktop Manager、ATI External Eventユーティリティなど |
* |
動作環境に特定のグラフィックボードが指定されているアプリケーションは表示できません。 |
* |
高速化技術を使用したソフトウェア(ハードウェアオーバーレイ機能など)は、本製品で増設したディスプレイでは正常に表示されません。 |
* |
Window 7でAeroを使用する場合、パソコンに搭載されているグラフィックボードがDirectX10以降に対応している必要があります。 |
* |
他社製USBディスプレイアダプターや、マルチディスプレイ機能を搭載したディスプレイ、マルチディスプレイ用アプリケーションをご使用の場合、正常に動作しないことがあります。 |
* |
DRM等の著作権保護技術により、再生環境に制限のある映像コンテンツは、本製品で増設したディスプレイでは表示できない場合があります。 |
* |
HDCP、COPPなどの著作権保護技術には対応していません。 |
* |
ディスプレイ切替器/延長器/分配器には対応していません。 |
* |
DisplayPortに変換するアダプターの使用はサポートしていません。 |
* |
Boot Campなどの仮想OSでの使用はサポートしていません。 |