トップ > 製品情報 > 特集 > 紛失防止タグREX-SEEK2 シーン別活用法

紛失防止タグREX-SEEK2 シーン別活用法



スマホやカギなど大切なものをなくさないように、Bluetooth 4.0+LE 対応の紛失防止タグ「REX-SEEK2」で対策。専用アプリで設定をカスタマイズし、用途に合わせた利用方法が選択できます。(以下の説明は、iPhoneの画面を使用しています)

REX-SEEK2アプリ
製品情報へ
App Store ダウンロードページへ Google play  ダウンロードページへ

スマホからタグを探す

  • カギをどこに置いたか忘れて、お出かけ前に大捜索…そんな経験があるなら、カギにタグをつけておくと安心。必要なときにスマホから呼び出すことができます。


    スマホからタグを呼び出すときは、
    アプリから「呼出し」をタップします。
    「設定」でスマホとタグの距離を
    確認しながら探せます。
    タグの動作(音/光・通知時間)は
    「設定」の「動作設定」で設定します。
    みつけたら、タグのボタン長押しで通知を止めます。
  • タグからスマホを探す

    • 家や会社でスマホをどこに置いたっけ?衣服や書類に紛れてわからなくなってしまった…そんなときはタグからスマホを呼び出し。心当たりのある場所でタグをワンプッシュ、鳴らしながらどのあたりにあるのかを探し出すことができます。


      REXSEEK2アプリを起動し、
      (バックグラウンドでの起動を含む)
      Bluetoothはオンにしておきます。
      スマホの動作(音/振動・通知時間)は
      「設定」の「動作設定」で設定します。
      スリープ中でも動作します  
  • カギやスマホの置き忘れを防止

    • 電車やバスなどの乗り物で、レストランやカフェなどの店内で、ついうっかり置き忘れ。スマホや財布、持ち慣れない荷物など、なくす前に紛失防止タグでしっかりと対策をしておきましょう。充電したまま、枕元に置いたまま、自宅にスマホを忘れてしまう場合にも有効です。


      スマホとタグはいつもセットで
      持ち歩きます。
      REXSEEK2アプリを起動し、
      (バックグラウンドでの起動を含む)
      Bluetoothはオンにしておきます。
      「離れたらお知らせ」をオンにして
      距離(近/中/遠)を指定。
      現在のタグとの距離もリアル
      タイムに表示されます。
      スリープ中でも動作します

      TOPIC

      本製品は受信する電波強度で距離を測定しています。また、Bluetooth Low Energyで使用される2.4GHz帯の電波は、人体の水分に吸収されやすい特性があります。

      そのため、例えばスマホを上着の胸ポケットに、タグをズボンの後ポケットに入れるとその間の電波強度が弱くなり、離れたとみなされておしらせ機能が動作してしまうことがあります。「離れたらおしらせ」機能をご使用の際には、スマホとタグを離れたポケットには入れないようご注意ください。


      上記のケースなどBluetooth電波の状態が不安定だと、近くにあるのに突然お知らせが動作することがあります。

      そんなときは、[近]で受信する電波が弱い場合に適した調整のオン(アプリVer.1.1.x以降)がおすすめです。この調整では[近]の受信強度を通常より小さくすることで(初期値:-75dBm、調整後:-80dBm)、ふいに中距離以遠となって鳴ってしまう現象を抑えます。
  • 置き忘れによる漏洩リスクを低減

    • 入退室可能なICカード式社員証や取引先情報が入ったUSBメモリ、携帯電話(フィーチャーフォン)など業務上紛失が許されないものにタグを活用。ポケットに入れたまま上着をあずけてしまった、置きっぱなしでデスクやテーブルを離れてしまったなど、うっかり目を離してしまいそうなところで「離れたらおしらせ」をオンにしておき、情報漏洩リスクを減らします。

      スマホとタグはセットで
      持ち歩きます。
      REXSEEK2アプリを起動し、
      (バックグラウンドでの起動を含む)
      Bluetoothはオンにしておきます。
      「離れたらお知らせ」をオンにして
      距離(近/中/遠)を指定。
      現在のタグとの距離もリアル
      タイムに表示されます。
      スリープ中でも動作します
  • タグをなくしてしまったときは

    • 万一タグを付けたキーや鞄、財布などをなくしてしまったら…。タグとスマホの接続が切れた場所をたどって、なくした場所の見当をつけるヒントになります。

      REXSEEK2アプリを起動し、
      (バックグラウンドでの起動を含む)
      Bluetoothはオンにしておきます。
      位置情報を取得できるように
      しておく必要があります。
      接続が切れたときはアプリ上に
      「地図」ボタンが表示されます。
      スリープ中でも動作します
      ※GPS受信もしくはWi-Fiとモバイル基地局で位置を特定しているため、受信状況によっては実際の場所と異なる場合があります。

  • 電話やメールの着信を知る

    • スマホをバッグに入れていたり、充電中などで手元にないときは、メールや電話の着信に気がつかないなんてことも…。そんなときはタグを活用して、メールやスマホの電話着信をおしらせする機能が便利です。

      REXSEEK2アプリを起動し、
      (バックグラウンドでの起動を含む)
      Bluetoothはオンにしておきます。
      「設定」の「着信通知の設定」で
      着信通知したいものをオンにします。
      タグの動作(音/光・通知時間)は
      「設定」の「動作設定」で設定します。
      スリープ中でも動作します

  • シャッターリモコンとして使う

    • タグのボタンは、アプリREXSEEK2と組み合わせてスマホのカメラシャッターとして使うことができます。三脚・自撮り棒(セルフィースティック)による集合写真や自分撮り・ハイアングル・ローアングル撮影など、離れた場所からシャッターを切りたいときに便利です。撮影モードに動画を選択すると、撮影開始、停止ボタンとしても動作します。


      アプリから「カメラ」を選択すると
      撮影用の画面を表示します。
      撮影モードは写真/動画、
      カメラの位置は前面/背面から選択。

      なお、アプリで[カメラ]を選択している間は、紛失防止機能が使用できません。紛失防止機能を有効にするために、撮影後はキャンセルをタップして通常の画面に戻しておきます。

  • 「タグの停止モード」でBluetooth出力オフに


    スマホと接続していないときでも、タグからはBluetoothの電波が出力されています。アプリで「タグの停止モード」をオンにすると、タグから出力されるBluetoothの電波を停止します。停止モード時は、Bluetooth出力時(非接続時)に比べて電池の消費を約1/17に抑えます。

    病院など電子機器への影響がある可能性がある場所でも
    Bluetooth出力オフ(タグの停止モードをオン)にしましょう。

ページのトップへ戻る